top of page

SENSOR
ALARM



砂防堰堤や山間部での安全対策に
地すべり/土石流検知警報装置
ランド・アラーム
(ソーラー・ワイヤレス・アラーム シリーズ)
地面の変動を検知し、瞬時に警報装置を作動させるシステムです。圏外エリアでも使用可能です。送・受信機間は無線通信で、長距離のケーブルの取り回しなどもありません。
特徴
1. センサー検知箇所と警報箇所間の長距離・高低差にも強い
2.中継機利用で通信距離の延長が可能(設置環境にもよりますが最大約1km程度)
3.センサーを複数台設置し、広い範囲の地面の状況を確認可能
4. 警報装置を複数台設置し、広いエリアに注意喚起が可能
5.AC100V/ソーラー運用可能
6.センサー検知時にメー ルでお知らせ可能(LTE回線環境下に限る)
使用例
地すべりへの安全対策(伸縮計)
ワイヤーの伸縮により地面の変動を計測し、設定した閾値を超えると警報装置が作動し注意喚起を行います。


土石流への安全対策
ケーブルが断裂することにより警報装置が作動します。

中継機能(通信距離の延長・障害物の回避)
センサーと警報装置間の距離が遠い、もしくは障害物などがあり、
送信機・受信機間の通信が届かない場合は『中継機』を使用することにより通信距離の延長・障害物の回避が可能です。中継機は2台まで接続可能で、警報装置を接続することも可能です。

仕様
送受信機
送受信機ボックス
ソーラー・ワイヤレス・アラーム
総合カタログ
bottom of page